School YouTubeとは
学生のみんなと、YouTubeチャンネルを共に運営し、
学校の魅力を生徒目線で発信していくプロジェクト。
全国の中学校・高校・大学が対象。
ガクセイが学び、ガクセイの目線で、ガクセイが作る、
新しい学校YouTube。
<TOPICS>
2021.11.1 ▶第4回YouTube甲子園2022発 開幕!
2021.11.1 ▶第3回YouTube甲子園2022春の動画応募受付開始!
2021.11.1 ▶現役JKインフルエンサーとコラボ!開幕動画公開!
2021.10.18▶第3回YouTube甲子園2022春のエントリー開始!
2021.9.7 ▶YouTube甲子園2021夏 結果発表 9/10(金)17時公開!
2021.6.14 ▶️School YouTubeプロジェクト新たに3校スタート!
>もっと見る
開催イベント
YouTube甲子園
高校生の動画日本一を決める全国大会!
企画・撮影・編集の全てを生徒のみで行う動画コンテント!
コロナで各地のオープンスクールが中止に。また、生徒の活動も減少。
学校を知りたい学生と、魅力を発信したい学生を繋ぐ場を!
第4回 2022年夏大会開催!
5/10~ エントリー受付中!
第2回 YouTube甲子園2021夏
結果発表はこちら
第1回 YouTube甲子園2021春
【日本一の高校生動画は!? 結果発表はこちら】
【最優秀賞の高校に突撃ドッキリ!!】
<TOPICS>
2021.3.23▶️山陽新聞に掲載「最優秀 岡山御津高校 」
2021.3.29▶️テレビニュース番組で報道「特別賞 富士学苑」
2021.3.15▶日本教育新聞に掲載「YouTube甲子園が話題に」
2021.3.4 ▶️教育家庭新聞に掲載「YouTube甲子園」特集
2021.3.1 ▶️YouTube甲子園2021春大会 結果発表
2021.2.22▶️桐生第一高校に「ユーチュー部」新設
プロジェクトに参加する学校が増加中!!





●新潟県:北越高等学校様(20年8月スタート)
●群馬:桐丘学園 桐生第一高等学校様(20年10月スタート)
●新潟県:北越高等学校様 第二期(21年6月スタート)
●愛知県:名古屋経済大学 市邨高等学校様(21年6月スタート)
●名古屋経済大学 高蔵高等学校様(21年6月スタート)
・・・他数校
スタートしたばかりのプロジェクトですが、学生の作る動画のクオリティや本気の眼差しに、この活動の可能性を感じています。
新しいメディアである「YouTube」を学校でも活用し、新聞部や放送部があるように「School YouTube」を全国に広げていくために活動を続けています。
プロジェクトに参加した学生のコメント
先生・広報担当向けセミナー!
-次回、開催日時調整中-
【高校・大学関係者必見】
実は簡単!YouTubeの始め方、
企画の考え方・学校広報での活用方法!

最新情報はTwitterで更新中!
最新情報は公式SNSをチェック!